ハチの住処とは?ハチ対策が必要な箇所について
- 2022/01/20
皆さん、ハチの巣を作る場所はどんなところをイメージしますか?
玄関の軒下、天井裏、倉庫の天井、カーポートの天井、こういったところが思い浮かぶかと思います。
ハチは自分が飛行していて、目に入った茂みや隠れ蓑となるような場所を好む傾向にあります。
ただ、それ以外にもハチの巣を作る場所もあります。
例えば床下、戸袋、垣根など。
また、それ以外では土の中にハチの巣を作る種類もいます。(オオスズメバチなど)
こういった地面に近い場所でもハチの巣を作ることがあるので注意が必要です。
特に小さなお子さんなどはそういった場所に入ったり、隠れることもありますから、注意を促しましょう。
もしハチが飛んでいることを確認できたら、近くにハチの巣があるかもしれません。
ここでご紹介したような箇所は、意識して近づかないようにしましょう。
もしハチの危険性が感じられたら、FreeDomまでご連絡ください。
ハチの巣を特定し、適切に駆除してまいります。
ハチを駆除する場合は適した防護服を着用したり、ネット、スプレーなどを用意してからでないと、とても危険です。
むやみやたらに刺激し、駆除しようとするのはとても危険ですので絶対に行わないようにしてください。